テストの結果は解く前から決まっている!?

おはこんばんにちは!

マイケルです!

 

【テストの結果は

もう決まってる?】

f:id:ae4852990:20181130091638j:plain

北斗の拳の有名なシーンです。

この雑魚は死んでることに

気付いてません

 

テストの結果もいい意味で

決まってます

気付いていましたか?

 

気付いてないこと

雑魚の運命を辿ります。

試験に落ちて誰にも

認められないことです。

f:id:ae4852990:20181130100654j:plain

 

本来、あなたの運命は

あなたが決める

でも、点数決まっている

って悔しくないですか?

 

この気付きで

点数は変わります。

楽しい大学生活

なります。

 

 

 

 

英語と理系科目の試験を

比較すればわかります。

f:id:ae4852990:20181126150757p:plain

試験で異なる点は

 

 

 

 

解き方にあります!

 

理系科目の試験では

計算や手順を論理的に

数字や式で示します。

 

対して、

英語の試験では

単語や文法を用いて

答えを出します。

f:id:ae4852990:20181130102331j:plain

 

理系科目の公式を覚えて

点数が上がりますか

上がらないですよね。

公式を使う練習が必要です。

 

英語の試験では

知識を問うものが多い

覚えていれば点数が

自動的に上がります

 

単語、文法を知るだけで

点数が上がる

いい意味で結果が

見えてきます。

 

こうなると

楽しい大学生活

近づきますよね。

f:id:ae4852990:20181130102442j:plain

 

 

 

 

そして

比較してわかるように

英語は準備が重要です。

 

この準備(知識量)

に比例して

英語の点数は上がります。

 

しかし、適切に準備を

する必要があります。

f:id:ae4852990:20181130102614p:plain

定期試験?センター試験

私大の2次試験?

試験ごとの特徴

出題範囲が違うから。

 

どの試験を受けても

単語、文法、長文読解力の

基礎は必要です。

 

この基礎を積み重ねれば

どの試験にも

応用ができます。

f:id:ae4852990:20181126152032p:plain

 

それでは

準備の準備からします。

 

 

 

【準備の準備】

①受ける試験を決める

自分にとって本当に受ける

意味のある試験なのか考える

f:id:ae4852990:20181217001250j:plain

 

②試験の特徴を把握する

⇒点数配分、日時、

試験内容、手に入るもの

 

③試験までの日程を決める

⇒勉強する時間、

どの分野を勉強するか

どのレベルを目指すか

 

受ける試験について

人に説明できるまで

調べてください!

f:id:ae4852990:20181217000924j:plain

次回は

「そもそも赤ちゃんレベル」

です。

ありがとうございました。